動画配信サービス、Hulu(フールー)はキッズ向けコンテンツが多く、月額1,026円(税込)で70,000本以上の番組が見放題です!
Huluは国内ドラマ・バラエティーが充実しているので、大人も楽しめます!
Huluだけの独占配信
2021年3月から「君と世界が終る日に」season2が独占配信中ですね。小さいお子さんには見せれない内容なので、Huluでいつでも好きな時間に見られるのはいいですね。
今回の記事では、数多くあるキッズ向けコンテンツの中で、ママが選ぶ8つの番組を紹介します。
Hulu(フールー)の特徴
まずは、Huluの特徴を紹介します。
基本情報
月額料金 | 1,026(税込) |
無料お試し | 2週間 |
コンテンツ数 | 70,000本以上 |
ライブTVを視聴できる
テレビ番組のように決まった時間にスポーツ、BBCワールドニュース(日・英)、CNN USニュース(日・英)、日テレニュース、ナショナルジオグラフィック、FOXチャネル、ニコロデオン(グローバルなキッズ向け番組)、BabyTV(日英バイリンガルの幼児教育番組)
日本テレビ系列のドラマ・アニメを独占配信
見逃したドラマ・アニメの視聴できます。
最近では、ドラマの続きをHuluだけで独占配信している事が多いですね。
インターネットなしで視聴できる
スマートフォン・タブレットにインストールしたHuluアプリでインストール可能な作品を選んでダウンロードしておけば、インターネット接続なしで作品を視聴する事ができます。
ちょっとした隙間時間に視聴したり、旅行に行く時などに便利!
クレジット以外での支払いが可能
ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いなどに対応しているので、クレジットカードを持っていなくてもHuluを契約する事ができます。
キッズプロフィール機能
キッズプロフィールを設定しておけば、作品一覧に「子供向け作品のみ表示されます」
他には、映画のみ、G(誰でもOK)、PG-12(中学生以上)、R-15+(高校生以上)、R18+(大学生以上)の指定も可能です。
作品一覧の画像が、子供にとって不適切な画像もたくさんありますので、子供向け作品のみ表示されるようにするのは必須です!
大人用の番組を見る時は、プロフィールの切り替えをすればOKです。
ママが選んだ Hulu(フールー)子供向け番組8選
子供向け番組でも、ちょっと暴力的だったり、内容が薄くバカげたストーリーだったりして、子供が好きそうな番組でも親としてあまり見せたくないな・・・と思う番組もありますよね。
今回紹介している番組は、幼児~小学低学年ぐらいまでのお子さんに安心して見せられる内容の番組です。
マイリトルポニー
内容 | ディズニーの冒険ファンタジー |
対象年齢 | 2~5歳くらい |
魔法の国を舞台に、主人公のユニコーンの女の子「トワイライトスパークル」とポニー達の友情・冒険のファンタジー物語。
可愛い物が好きな女の子が夢中になるストーリーです。
ドーラと一緒に大冒険
内容 | アメリカで人気の知育番組 |
対象年齢 | 2~5歳くらい |
7歳の女の子ドーラが主人公で、キャラクターが視聴者に話しかける番組になっているので、テレビにありがちな一方通行で終わってしまうという事がありません。
お子さんの性格のよりますが、ドーラを見ながらお喋りするお子さんもいます!
みんなのウミズーミ
内容 | 算数を題材にしたアメリカの幼児教育番組 |
対象年齢 | 2~7歳くらい |
1エピソードあたりの時間 | 23分 |
小人のミリ&ジオ、ロボットのボットが視聴している子供を巻き込んで、算数の問題を解きながら様々な問題を解決していくストーリー。数を数えたり、形、パターン、長さ、重さなど、小学1年生で習う算数をアニメで楽しく紹介しています。
机に座ってお勉強する前の準備として、未就学児が算数に親しめるのでオススメです!
たまごっち
内容 | たまごっち星の仲間達の楽しい生活 |
対象年齢 | 4~8歳くらい |
1エピソードあたりの時間 | 24分 |
テレビでの放送は2015年で終了していますが、Huluでは「ラブリーたまとも編」「たまハート編」「ハッピーハーモニー編」を視聴する事ができます。
「たまごっち」がブームになった頃、ママの中で夢中になった方も多いのではないでしょうか?
動画では、たまごっち星の仲間達の楽しい生活や友情物語が楽しめます。
トミカ
内容 | トミカのアニメ |
対象年齢 | 4~8歳くらい |
1エピソードあたりの時間 | 43分~1時間20分 |
トミカのDVDは1本あたり2,000円前後と結構なお値段!
Huluなら、月額1,026円(税込)で見放題で他の動画も見れるのでお得です。
トミカ王国物語、トミカハイパー大作戦、トミカハイパー大冒険、レッツゴー!トミカボーイズが視聴できます。
トミカ好き男の子は夢中になって見てくれますよ!
1話あたり長いもので、1時間20分あるので長距離ドライブに出かける時などに、ダウンロードしておくと子供が退屈しません。
レゴシティアドベンチャーズ
内容 | レゴアニメ |
対象年齢 | 5~9歳くらい |
1エピソードあたりの時間 | 22分 |
レゴシティで繰り広げられるストーリー。レゴ好き男の子に人気です!レゴのアニメを見る事でレゴ作りのアイデアが広がるので、番組を見るだけで終わりでは終わりません。
悪者をパンチしたりするような暴力的なシーンがないのもオススメポイント。
レゴのキャラクターが次々と問題を解決していく内容は、大人も一緒に楽しめますよ。
にじいろだいすけっち
内容 | 幼児向け教育番組 |
対象年齢 | 2~5歳くらい |
1エピソードあたりの時間 | 9~11分 |
Huluオリジナルの教育番組で、だいすけお兄さんが絵本の世界に登場してキャラクター達とお話しをしながら、物語が展開していきます。
物語はおなじみの、「かさじぞう」「はだかの王様」「北風と太陽」「おむすびころりん」「さるかにがっせん」「うさぎとかめ」「みにくいあひるのこ」「うらしまたろう」「3びきのこぶた」「オオカミ少年」「アリとキリギリス」「青い鳥」など。
他にも「なぞなぞ」「音遊び」「間違い探し」などあり、見ているだけでなく子供も参加できる内容になっています。
パウ・パトロール
*パウ・パトロール公式サイトの動画です。
内容 | 犬達が活躍するアニメ |
対象年齢 | 3~7歳くらい |
1エピソードあたりの時間 | 22分 |
リーダーの男の子ケントが率いる犬達(パウ・パトロール)がパトカー、消防車、クリーンクルーザー、ブルドーザー、ホバークラフト、フライングヘリ、スノーキャット、ジャングルクルーザーに乗ってアドベンチャーベイで「町の人々を救助する」するストーリー。悪者も登場しますが、暴力的なシーンがなく男の子・女の子どちらにも人気です。
注意
紹介している作品は、2021年4月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細はHuluの公式ホームページにてご確認ください。
上記の番組の他にも、お子さんをお持ちのママならほとんどの方が知っている「おかあさんといっしょ」「おとうさんといっしょ」などもHuluで好きな時に視聴する事ができますよ。