乳幼児期に多い「3大アレルギー」の一つである小麦。
小麦は色々な食品に含まれている為、除去食を作るお母さんは大変です!
けれど、最近では小麦の代替食品が多くなってきていているので家族揃って小麦除去の料理を食べる事も難しくありません。我が家でも米粉で出来たマカロニでグラタンを作ったり、ビーフンラーメンを作って、家族全員同じ物を食べているので、わざわざアレルギーのある息子の為にだけ食事を作る必要がなく、それほど手間ではありません。
今回は小麦が含まれている加工食品の代替食品と小麦粉なしで作れる、美味しい簡単レシピを紹介しますので参考にしてみて下さいね!
★★もくじ★★
小麦の代替食品
- パン・焼き菓子類
米粉・雑穀粉・大豆粉・おからで代用します
パン作りに適した米粉や焼き菓子に使える米粉のミックス粉を使うと、失敗なく仕上がります!通販で米粉パンも購入できます(普通のパンを買うより高めですが、子供に安心して食べさせてあげれますよ)
- パスタ・ラーメン・うどんなどの麺類
・米粉麺(ビーフン・フォー)
・トウモロコシ粉麺
・雑穀麺(ひえ・あわ・きび・たかきび)
- 餃子・シュウマイ
生春巻きの皮、米粉で作られた餃子の皮
米粉で出来た餃子の皮は、手作りするより通販で購入した方が時短になるよ!
- 揚げ物の衣
米粉で作られたパン粉、コーンフレークを細かく砕く
- カレーやクリームシチューなどのルウ
米粉や片栗粉などのでんぷんで代用
小麦の代替品はどこで買えるの?
近所にあるスーパーで買える物もありますが、品揃えがよく便利な物が売っているのが通販サイトです。
私は「楽天」「Amazon」をよく利用していますよ。楽天でお買い物をする時は〇〇円以上で送料無料になったりするのでまとめて購入。
Amazonプライム会員だと、送料が無料になる物も多く利用しやすいですね。
米粉は小麦除去食になくてはならない存在!というぐらい重宝しますよ。
小麦を使わない除去食レシピを紹介
- 牛乳・小麦粉なしのホワイトソース
グラタン・ドリア・パスタ料理に使えてとっても便利!
【材料】
ジャガイモのマッシュ・・・200g
タマネギ・・・150g
野菜ブイヨン・・・200cc
なたね油・・・小さじ1
【作り方】
➀タマネギは薄切りにする
②フライパンにサラダ油を入れて熱し、玉ねぎが透き通りしんなりするまで炒める。
③野菜ブイヨンとじゃがいものマッシュを加えて、ハンドミキサーでピューレ状にする。
約420gのソースができます。
参照:卵・牛乳・小麦を使わない毎日の安心メニュー
米粉ピザ(小麦不使用 アレルギーOK) by piyocohouse
クックパッドで小麦粉アレルギーの為の除去メニューが検索できますが、自分の知っているメニューでの検索になり、新しい発見が少ないかもしれません。
除去食のレシピ本を1冊でも持っていると「こんな物が作れるんだ!」という発見があります。筆者がお気に入りだった本は卵・牛乳・小麦粉を使わないメニューのレシピ本で、子供の好きなメニューが沢山紹介されているので、とても役に立ちました。
市販の調味料・ドレッシング・たれ類はアレルゲン3品目が含まれている物が多いのでNGですが、手作りレシピを参考にマヨネーズやケチャップの代替品も作れますので、子供が野菜も沢山食べれるように味付けをする事が出来ます。
●筆者が参考にしたレシピ本
卵・牛乳・小麦粉を使わない 毎日のあんしんメニュー (タツミムック)
まとめ
小麦アレルギーでも麺類、粉もの、焼き菓子など代替品を使用すれば、大抵の物は自宅で作る事が出来ます。お子さんが小麦アレルギーで悩んでいるお母さん方の献立に少しでもお役に立てたらと思います。
米粉麺はベトナム料理のフォーでも使われていて、うどんの代わりになり、低カロリーでお母さんのダイエットにもオススメです!
●おすすめ関連記事