3歳頃になると体重は生まれた時の約4倍に!筋肉が付いて体格もしっかりしてくる頃です。身体が大きくなると共に、走ったりジャンプしたりと動きが活発になり保護者の方は目が離せませんね。
幼児期(2歳~5歳)は身体発育が著しい時期で、栄養バランスの取れた食事と睡眠、運動が身体の発達には大切になってきます。
今回は月齢別に3歳男女別、平均身長・体重を紹介していますので、一つの目安として参考にしてみて下さいね。
★★もくじ★★
3歳男の子の平均身長・体重
母子手帳にも平均身長・体重が男女別にグラフになっているのですが、月齢でわかりにくいので、表にしてわかりやすくしました。
3歳 | 平均身長 (cm) | 平均体重 (kg) |
0ヶ月 | 93.3 | 13.7 |
1ヶ月 | 94.0 | 13.9 |
2ヶ月 | 94.6 | 14.0 |
3ヶ月 | 95.1 | 14.2 |
4ヶ月 | 95.7 | 14.4 |
5ヶ月 | 96.3 | 14.5 |
6ヶ月 | 96.9 | 14.7 |
7ヶ月 | 97.5 | 14.8 |
8ヶ月 | 98.0 | 15.0 |
9ヶ月 | 98.6 | 15.1 |
10ヶ月 | 99.1 | 15.3 |
11ヶ月 | 99.7 | 15.4 |
3歳女の子の平均身長・体重
女の子は男の子に比べて、少し小さめです。
3歳 | 平均身長 (cm) | 平均体重 (kg) |
0ヶ月 | 92.2 | 13.1 |
1ヶ月 | 92.8 | 13.3 |
2ヶ月 | 93.5 | 13.4 |
3ヶ月 | 94.1 | 13.6 |
4ヶ月 | 94.7 | 13.8 |
5ヶ月 | 95.3 | 13.9 |
6ヶ月 | 95.9 | 14.1 |
7ヶ月 | 96.5 | 14.3 |
8ヶ月 | 97.1 | 14.4 |
9ヶ月 | 97.7 | 14.6 |
10ヶ月 | 98.3 | 14.8 |
11ヶ月 | 98.9 | 15.0. |
●3歳女の子は平均的に1年間で平均約7cm伸びます。
3歳児 平均より小さいので大きくする方法は?
お子さんが平均より小さいからと言って、正常範囲内であれば心配する必要はありません。
子供の大きい小さいは個性で、遺伝も関係がありますので、ご夫婦共身長が低い場合はお子さんも小さい事が多いです。
いくら沢山食べるようにしても、平均より小さい子が急に大きくなる事は稀です。
お子さんの中には成長期が遅く、幼児期は他の子に比べて小さく、中学生ぐらいから一気に背が高くなる子もいます。
幼児期の今は量より質!身体の発達に必要な栄養素が含まれる食事を心がけて、毎日の献立を考えてあげる事が重要です。
おやつの時間もスナック菓子ではなく、3食の食事で補えない栄養素を補うように補食として考えヨーグルトやチーズなど栄養になる物を与えるようにしましょう。